2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2018.04.30
御坊市ファシリテーター
2017.01.30
御坊市ファシリテーター
2017.01.30
>ラブパンチさん
コメントありがとうございました!熊野古道、という名前は耳にしていても、実際はどんな道のりでどんな風景が見られるのか、などは知っている方のほうが少ないでしょうね。ラブパンチさんのおっしゃる通り、事前に見どころなどを勉強しておくと熊野古道に行った時に楽しみが倍増しますね♪
御坊市ファシリテーター
2017.01.30
>むーさん
コメントありがとうございます!今や情報の発信源としてSNSは欠かせないものですから、御坊の情報をアップしてくれた方と連動できるキャンペーンは良いですねぇ♪ その際は、ぜひむーさんも御坊にいらして紀伊路からの夕陽をアップしてくださいね(^^♪
御坊市ファシリテーター
2017.01.23
>岡田聖子さん
コメントありがとうございます!ご自宅の近くに熊野古道があるんですね!!そこから御坊を経て、高野山や伊勢にもつながっていると思うと、「歩いてみるか?」と思ったりするのでしょうか(^^) やはり今はまだ年配の方ばかり見かけるのですね~。ぜひ新たな企画で若者や家族連れを取り込みたいです♪
御坊市ファシリテーター
2017.01.20
>はまちゃんさん
コメントありがとうございます!大人だけでなく小さいお子さんでも無理なく歩けるようなルートの紹介や、モチベーションがあがるようなスタンプラリー企画があると喜ばれますね♪ スケッチ大会もいいアイデアです!気に入った景色をゆっくりと写生してみたいです(^^♪
御坊市ファシリテーター
2017.01.19
>きんさんさん
コメントありがとうございました!そして、パンフレットへのご意見も重ねてありがとうございます♪ 今まで皆さんから頂いた貴重なご意見を参考にしつつ、地元の方たちのおススメ情報などを盛り込むような、役に立って面白いパンフレットであるよう頑張りたいです!引き続き、コメントをよろしくお願いします(^^♪
御坊市ファシリテーター
2017.01.18
>Arisaさん
コメントありがとうございます!パンフレットについてもぜひご期待くださいませ♪ Arisaさんのように、長時間歩くのは苦手な方もたくさんいらっしゃると思います。道も平坦なところばかりではないですし。そんな方々でも達成感が得られるような証や賞品があると喜ばれますね!休憩ポイントのあり方も本当に重要ですね(^^♪
御坊市ファシリテーター
2017.01.18
>ゆきさん
「歩き婚コン(?)」という新しいアイデアと、学生さんならではのご意見、本当にありがとうございます!とても参考になりました♪ 老若男女問わず熊野古道を楽しんでもらいたいのですから、時間に余裕がある(そしてリーズナブルにすませたい)学生さん向けの企画も重要ですね!ゆきさんがおっしゃる通り、若い感受性だからこそ熊野古道を歩いて感じられることがたくさんありそうです(^^♪
御坊市ファシリテーター
2017.01.18
>アラタさん
コメントありがとうございました!今までであれば熊野古道に興味を持って散策されるのは元気なシニア世代のようなイメージがありましたが、アラタさんのご意見のように今の時代は歴女など、よりたくさんの方に熊野古道を楽しんで頂けそうですね(^^♪ やはりスタンプラリーなどの仕掛けも重要ですね!!
>きしさん
コメントありがとうございました!わぁー、面白いアイデアですね♪ 熊野古道を歩いていたら、向こう側から昔の格好の人たちが歩いてきたらビックリするでしょうね~~(^^♪「え、タイムスリップ?」って思ってしまうかもしれません♪