2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2017.04.05
2018.04.30
御坊市ファシリテーター
2017.01.31
コウジ
2017.01.31
うるめ
2017.01.31
のえもん
2017.01.31
御坊市ファシリテーター
2017.01.31
>ボマイエさん
コメントありがとうございます!大阪人をはじめとする関西人の皆さまからせち焼きへの興味津々の声を頂いております(^^)/ どんな粉もんなのか、ぜひその目と舌で味わいに御坊に遊びにいらしてくださいね♪
御坊市ファシリテーター
2017.01.31
>はまちゃんさん
コメントありがとうございます!せち焼きの店に食べに行くだけでなく、御坊に来て頂いた観光客の方たちが、御坊在住の皆さんと一緒にせち焼きを味わいながら、由来や御坊のあれこれを聞く。そんな交流を深める機会が出来ると良いですね(^^♪
御坊市ファシリテーター
2017.01.30
>ほるんさん
コメントありがとうございます!確かにパッとみた感じだと、お好み焼きに見えてしまうかもしれませんね。粉もん好きの大阪の方たちにこそせち焼きを一度試していただき、その美味しさや魅力を分析してもらいたいです♪ その際は御坊の人たちとの交流つきで(^^♪
御坊市ファシリテーター
2017.01.30
>しろこさん
コメントありがとうございました!「卵」と「焼きそば」だけでは、ちょっとインパクトが弱い気がしますか(^^; でもその具材のおかげで、食べたことが無くても何となく味が想像できるようで、しかも誰でも一度試してみたくなるのがせち焼きなのかもしれません♪
うるめ
2017.01.30
>うるめさん
いつもコメントありがとうございます!今やふるさと納税を各自治体が積極的なPRの場として活用していますね。うるめさんのおっしゃる通り、御坊でも食材などをうまく組み合わせるなど、まだ御礼の品も工夫が出来そうですね。新たなご提案、ありがとうございます(^^♪