2018.04.30
2018.05.07
2018.05.07
2018.05.14
2018.05.21
2018.05.28
2018.06.04
2018.06.11
2018.06.18
2018.06.18
2018.06.25
2018.07.02
2018.07.09
2018.07.17
2018.07.23
2018.07.23
2018.07.30
2018.08.06
2018.08.13
2018.08.20
2018.08.27
2018.09.04
2018.09.04
2018.09.10
2018.09.18
2018.09.26
2018.10.01
2018.10.09
2018.10.16
2018.10.17
2018.10.22
2018.10.29
2018.11.05
2018.11.12
2018.11.13
2018.11.19
2018.11.26
2018.12.03
2018.12.06
2018.12.10
2018.12.17
2018.12.25
2019.01.07
2019.01.21
2019.01.21
2019.02.01
2019.02.04
2019.02.13
2019.02.19
2019.02.28
2019.03.07
2019.03.15
2019.03.20
2019.04.04
2019.07.25
2019.09.17
2019.09.17
2019.10.01
2019.10.15
2019.11.07
2019.11.26
2020.01.10
2020.02.07
2020.03.23
2020.03.24
2020.03.25
2020.03.26
2020.03.26
2020.03.27
2020.03.30
2020.03.31
ビズラブ
2018.07.30
御坊市ファシリテーター
2018.10.03
>ビズラブ さん
大丈夫です!!引き続き様々なコメント宜しくお願いいたします(^^)/
ビズラブ
2018.10.04
御坊市ファシリテーター
2018.07.06
>shiori218 さん
投稿ありがとうござい亜mす。
スーパーだとパックですもんね、もぎたてをたくさん
食べられる幸せありますよね、特に子供時代は!!
御坊市ファシリテーター
2018.06.11
>ひぃちゃん さん
投稿ありがとうございます。
練乳は良く聞きますが、ホイップで食べられるところもあるんですね。
クッキングできるのも楽しいですよね♪
御坊市ファシリテーター
2018.06.04
>浦祥子 さん
投稿ありがとうございます。
素敵な思い出ですね!!
特に何のお野菜が好きでしたか?
御坊市ファシリテーター
2018.05.31
>キャサ子 さん
いいですね、おじいさまとの素敵な思い出ですね♪
実際に収穫して体験するというのは、印象も深く残り、勉強になりますよね。
そういう体験を多くのお子さんたちにもして欲しいですね(^^)/
御坊市ファシリテーター
2018.05.31
>あずこ さん
そうなんですね、野菜は全般的に苦手ですか?
しかし、収穫することによって食べることができるのは、
素敵な経験ですね。自然がそうさせるのでしょうか!?
御坊市ファシリテーター
2018.05.31
>Aile さん
色々な味覚狩りされているんですね!!
それぞれの食べ方があるので、それも色々楽しめそうですね。
ナイフだと危ないこともありますが、ピーラーやカッターだと
子供たちも楽しくお手伝いしてくれそうですね(^^)/
みさえ
2018.06.02
御坊市ファシリテーター
2018.05.28
>わるがき さん
投稿ありがとうございます。
素敵なお話ですね!!
図鑑などで知ることのできない経験ができますし、
知識やもっと知りたいという好奇心も体験ならでわですよね。
連続体験セミナーも良いですね!!
わるがき
2018.06.05
御坊市ファシリテーター
2018.05.28
>ブルテリア3 さん
味覚狩りや、家庭菜園様々なものを楽しまれてますね!!
お子さんたちも自然や植物の成長が見れて良い経験ですよね。
野菜の苦手意識もなくなりそうですね(^^)/
御坊市ファシリテーター
2018.05.25
>ぽちやま さん
いっぱい味覚狩り経験されてますね!!
味覚狩りって、どうしてか、大人であることを
忘れてはしゃいじゃいますよね(^^)♪
いやいやお手伝いをしていた悪い子でした。お盆を前に亡き父にごめんなさいです。