2018.04.30
2018.05.07
2018.05.07
2018.05.14
2018.05.21
2018.05.28
2018.06.04
2018.06.11
2018.06.18
2018.06.18
2018.06.25
2018.07.02
2018.07.09
2018.07.17
2018.07.23
2018.07.23
2018.07.30
2018.08.06
2018.08.13
2018.08.20
2018.08.27
2018.09.04
2018.09.04
2018.09.10
2018.09.18
2018.09.26
2018.10.01
2018.10.09
2018.10.16
2018.10.17
2018.10.22
2018.10.29
2018.11.05
2018.11.12
2018.11.13
2018.11.19
2018.11.26
2018.12.03
2018.12.06
2018.12.10
2018.12.17
2018.12.25
2019.01.07
2019.01.21
2019.01.21
2019.02.01
2019.02.04
2019.02.13
2019.02.19
2019.02.28
2019.03.07
2019.03.15
2019.03.20
2019.04.04
2019.07.25
2019.09.17
2019.09.17
2019.10.01
2019.10.15
2019.11.07
2019.11.26
2020.01.10
2020.02.07
2020.03.23
2020.03.24
2020.03.25
2020.03.26
2020.03.26
2020.03.27
2020.03.30
2020.03.31
御坊市ファシリテーター
2018.07.30
御坊市ファシリテーター
2018.07.02
>Aile さん
いずれのイベントも楽しそうですね!!
アーモンドのお花はなかなか見られないですし、お花と食べ物セットでの思い出も良いですね!!
Himawari
2018.07.07
おやかた(∵)♪
2018.07.19
御坊市ファシリテーター
2018.07.02
>Himawari さん
そうですね、ワサビは水の綺麗な場所ではないと育たないと言われてますよね。
流れている水も澄んでいてキレイでしたでしょうね。
御坊市ファシリテーター
2018.07.02
>みさえ さん
レンタルサイクルも良いですね。
以前より、旅先でも見るようになりました。
ハウステンボスは、乗り物だけでなく、花のイベントもかなり増えてますね!!
御坊市ファシリテーター
2018.06.29
>Toto さん
素敵な時期にご旅行されたんですねー!!
本当に、桜というのは、日本人にとって欠かせない花ですよね。
御坊市ファシリテーター
2018.06.29
>七塚 さん
投稿ありがとうございます。
写真映えする場所などは、どのように情報収集されて行かれることが多いですか!?
七塚
2018.06.30
御坊市ファシリテーター
2018.06.28
>tacky さん
私は菜の花畑を見に行った事はありますが、ひまわりも圧巻な景色なんでしょうね〜(^∇^)同じ方向に向いていますし。
ひまわりだと、ドライフラワーのような保存方法などあるんでしょうか!?
ひまわり
2018.06.28
御坊市ファシリテーター
2018.06.28
>つっつ さん
レイとか良いですね
思い出に作りながら、一緒に来た人達にプレゼントしあうのも良いかもしれないですねー!!
>ぽちやま さん
投稿ありがとうございます!!
様々なところにお花を見に行かれているんですね。
>何か印象に残るものがほしいですね。
とありますが、お土産やモノ作りで持ち帰れるようなものでしょうか?