2018.04.30
2018.05.07
2018.05.07
2018.05.14
2018.05.21
2018.05.28
2018.06.04
2018.06.11
2018.06.18
2018.06.18
2018.06.25
2018.07.02
2018.07.09
2018.07.17
2018.07.23
2018.07.23
2018.07.30
2018.08.06
2018.08.13
2018.08.20
2018.08.27
2018.09.04
2018.09.04
2018.09.10
2018.09.18
2018.09.26
2018.10.01
2018.10.09
2018.10.16
2018.10.17
2018.10.22
2018.10.29
2018.11.05
2018.11.12
2018.11.13
2018.11.19
2018.11.26
2018.12.03
2018.12.06
2018.12.10
2018.12.17
2018.12.25
2019.01.07
2019.01.21
2019.01.21
2019.02.01
2019.02.04
2019.02.13
2019.02.19
2019.02.28
2019.03.07
2019.03.15
2019.03.20
2019.04.04
2019.07.25
2019.09.17
2019.09.17
2019.10.01
2019.10.15
2019.11.07
2019.11.26
御坊市ファシリテーター
2018.10.02
御坊市ファシリテーター
2018.09.28
>あずこ さん
そうですね!!「日本版シンデレラ」なのでこのキャッチコピーだと、海外の方たちには認識してもらいやすですよね。
御坊市ファシリテーター
2018.09.28
>のすけ さん
海外の方ですと、ベジタリアンの方も多く観光する際にそのような情報があったり、ベジタリアンでも入れるお店があると嬉しいとインタビューで答えられていた方がいらっしゃいました。
精進料理であれば、肉が使われていないので、様々な方に食してもらえますよね(^^)/
御坊市ファシリテーター
2018.09.28
>つっつ さん
そうですね。1両でも特別な装飾をした列車を走らせるのは良いかもしれないですね。
1日に数回走らせることで、それを目当てに御坊に訪れてくれる方が増えるかもしれないですね♬
御坊市ファシリテーター
2018.09.28
>広之進 さん
海外では、マインドフルネスとして認知度が広がって現在は逆輸入的に
日本で実践されている方も増えているので、ぜひ発祥の禅、座禅を体験していただきたいですね。
御坊市ファシリテーター
2018.09.28
>tacky さん
そうですね、和室の作法というのは私たち自身も学んでいないことが多いですよね。
ふすまの開け方。畳の上の歩き方など。海外だけでなく日本人の方たちにも学んでいただける場所になるかもしれないですね。
御坊市ファシリテーター
2018.09.25
>みんみん さん
そうですね、私が存じ上げないだけかもしれないですが、
歴史的建造物がある観光地、京都などでも京野菜収穫体験など
あまり耳にしたことが無いので、日本の食も味わえる果物収穫
というのも、特長になりそうですね!!
御坊市ファシリテーター
2018.09.25
>cube さん
色々参考にアイディアありがとうございます。
そうですね、皆さん投稿された動画をすごく検索したり、よく見られて
旅行にいらっしゃている海外の方のニュースなども見ますよね。
分からない土地だからこそ、スムースに案内できたり、ご家族で旅行に
いらっしゃた時に選択できるのも必要かもしれないですね。
御坊市ファシリテーター
2018.09.21
>バーバラ さん
まさにそうですね!!マインドフルネスのおおもとになっている禅を体験していただくと、すでにマインドフルネスを実践されている方達にも、本質をお伝えできそうですね。
御坊市ファシリテーター
2018.09.21
おやかた(∵)♪
2018.09.21
Toto
2018.09.21
Toto
2018.09.21
>ぽちやま さん
そうですね。私たちも海外に行ったとき、様々な品種であったり味の違いや調理方法の違いに驚くこともありますよね。特に日本は華も果物などの品種改良に力を入れより美味しさや甘さも際立つと思うので、海外の方にぜひ新鮮なものを味わっていただきたいですよね。