2018.04.30
2018.05.07
2018.05.07
2018.05.14
2018.05.21
2018.05.28
2018.06.04
2018.06.11
2018.06.18
2018.06.18
2018.06.25
2018.07.02
2018.07.09
2018.07.17
2018.07.23
2018.07.23
2018.07.30
2018.08.06
2018.08.13
2018.08.20
2018.08.27
2018.09.04
2018.09.04
2018.09.10
2018.09.18
2018.09.26
2018.10.01
2018.10.09
2018.10.16
2018.10.17
2018.10.22
2018.10.29
2018.11.05
2018.11.12
2018.11.13
2018.11.19
2018.11.26
2018.12.03
2018.12.06
2018.12.10
2018.12.17
2018.12.25
2019.01.07
2019.01.21
2019.01.21
2019.02.01
2019.02.04
2019.02.13
2019.02.19
2019.02.28
2019.03.07
2019.03.15
2019.03.20
2019.04.04
2019.07.25
2019.09.17
2019.09.17
2019.10.01
2019.10.15
2019.11.07
2019.11.26
2020.01.10
2020.02.07
2020.03.23
2020.03.24
2020.03.25
2020.03.26
2020.03.26
2020.03.27
2020.03.30
2020.03.31
御坊市ファシリテーター
2018.11.13
御坊市ファシリテーター
2018.10.25
>ブルテリア3 さん
投稿ありがとうございます。もうお子さん方皆さん成人されているんですね!!漁業体験なども貴重な体験ですよね。私も子どもの頃、色々連れて行ってもらったことを思い出させていただいて両親に感謝ですね♬ブルテリア3 さんは、今成人になられたお子さんたちといかれるならどのような体験をされてみたいですか?
Toto
2018.10.21
さくらすみれ
2018.10.22
くるみまる
2018.10.22
さくらすみれ
2018.10.22
御坊市ファシリテーター
2018.10.22
>Toto さん
とてもかわいいフォトフレーム(^^)/
DIYも人気なので手軽なものを体験できるのも良いですね。しかも、思い出にも残る一品です。ユニトピアのホームページも拝見させていただきました。イベントページは1年を通してのイベントが掲載されているので、年間通して遊びに行く計画もできますね!!
お祭り、収穫などバリエーションも豊富です。
おやかた(∵)♪
2018.10.22
Toto
2018.10.22
Toto
2018.10.22
Toto
2018.10.22
くるみまる
2018.10.23
Toto
2018.10.23
御坊市ファシリテーター
2018.10.22
>つっつさん
そうですね、今子供たちの将来なりたい職業が『You Tuber』ですし、最近はプログラムの教室が増えていますからね。『動画×街』などの体験、製作などできるのも新たな体験企画などが生まれるかもしれませんね(^^)/
Toto
2018.10.22
Toto
2018.10.22
御坊市ファシリテーター
2018.10.22
>わるがきさん
半年間の長期的な体験というのも毎月が楽しみになりそうですね。
栽培の勉強もできるのは、あまり聞いたことありませんし、収穫体験だけなど、様々な選択ができるのは参加もしやすさを感じます。
作物だけでなく、ソーセージなどの加工食品の体験もできる場所なんですね☆☆
わるがき
2018.10.24
みさえ
2018.10.20
くるみまる
2018.10.21
ぷー
2018.10.21
ぷー
2018.10.21
御坊市ファシリテーター
2018.10.22
>ぷーさん
ナイトサファリ、楽しそうですね!動物は夜行性のものが多いので昼間だと寝ている動物が多いというのは納得ですよね。大人になるまでそのような情報知りませんでした。
最近、夜の展示が増えていますがいつもと違う雰囲気で楽しんでもらえるというのも良いですね(^^♪
おやかた(∵)♪
2018.10.22
みんみん
2018.10.26
ぷー
2018.10.27
くるみまる
2018.10.20
みさえ
2018.10.20
まっちゃ3
2018.10.20
さくらすみれ
2018.10.20
みさえ
2018.10.20
みさえ
2018.10.20
ぷー
2018.10.20
みさえ
2018.10.20
御坊市ファシリテーター
2018.10.22
>みさえ さん
そうですね、鉄道関係は子どもも大人も楽しめる展示が魅力ですよね。
展示だけでなく体験や展示場内で食事もできるとその場を1日満喫という感じです。
皆さんの会話の中で様々な企画の発想ができそうな、キーワードが出てきますね!!
おやかた(∵)♪
2018.10.22
みさえ
2018.10.22
くるみまる
2018.10.18
御坊市ファシリテーター
2018.10.18
>まっちゃ3 さん
ご主人と一緒に水族館めぐり素敵ですね♬
魚歴書とても面白いアイディアですね。絵も上手です。
文章で説明などもありますが、より魚の性質などがすっと入ってきそうですね。
まっちゃ3
2018.10.19
ひまわり
2018.10.19
ビズラブ
2018.10.19
おやかた(∵)♪
2018.10.19
まっちゃ3
2018.10.20
ぷー
2018.10.20
まっちゃ3
2018.10.21
ぷー
2018.10.21
おやかた(∵)♪
2018.10.22
御坊市ファシリテーター
2018.10.18
>アルパカさん
体験型の場所はたくさんあるんですね。
京都青少年科学センターではどのような体験をされたんですか?
アルパカ
2018.10.19
>ぽちやま さん
色々な所に遊びに行かれてるんですね。
ぽちやま さんにも、お子さんたちには素敵な思い出ですね。そして、これからお孫さんと一緒に遊びにいく楽しみですね(^^)/