2018.04.30
2018.05.07
2018.05.07
2018.05.14
2018.05.21
2018.05.28
2018.06.04
2018.06.11
2018.06.18
2018.06.18
2018.06.25
2018.07.02
2018.07.09
2018.07.17
2018.07.23
2018.07.23
2018.07.30
2018.08.06
2018.08.13
2018.08.20
2018.08.27
2018.09.04
2018.09.04
2018.09.10
2018.09.18
2018.09.26
2018.10.01
2018.10.09
2018.10.16
2018.10.17
2018.10.22
2018.10.29
2018.11.05
2018.11.12
2018.11.13
2018.11.19
2018.11.26
2018.12.03
2018.12.06
2018.12.10
2018.12.17
2018.12.25
2019.01.07
2019.01.21
2019.01.21
2019.02.01
2019.02.04
2019.02.13
2019.02.19
2019.02.28
2019.03.07
2019.03.15
2019.03.20
2019.04.04
2019.07.25
2019.09.17
2019.09.17
2019.10.01
2019.10.15
2019.11.07
2019.11.26
2020.01.10
2020.02.07
2020.03.23
2020.03.24
2020.03.25
2020.03.26
2020.03.26
2020.03.27
2020.03.30
2020.03.31
御坊市ファシリテーター
2018.11.29
御坊市ファシリテーター
2018.11.13
>さっちゃん さん
投稿ありがとうございます!!
列車と川下り、存分に旅を楽しめそうですね。
さっちゃん さんは、どの季節に行かれたんですか?
御坊市ファシリテーター
2018.10.31
>ミクレムさん
乗り物と景色は切っても切れない関係ですよね。
これからの季節も絶景が広がて素敵でしょうね!!
御坊市ファシリテーター
2018.10.31
>わるがきさん
効率よく観光スポットまわれたりすると、旅行の満足度も少し上がりますよね。バスの運転手さんが丁寧に教えてくださったところもさらに良い思い出になりますね(^^)/
御坊市ファシリテーター
2018.10.29
>ぷー さん
私も大人になるまであまり知らなかったのですが、動物のほとんどが夜行性なので、昼間寝ていることが多いと聞きました。なんで寝ていることが多いんだろうと思っていました。
乗り物は、ぜひ紀州鉄道の企画ができましたらいらっしゃってください♬
御坊市ファシリテーター
2018.10.29
>ごうさん
自然の中でゆっくりした時間を過ごすのも、現代では必要な時間ですよね。
1日かけて巡られるコースでしたか?
ぷー
2018.10.27
御坊市ファシリテーター
2018.10.29
>みんみんさん
黒部峡谷はテレビでしか拝見したことないのですが、
本当にこれからの紅葉の季節はより一層車窓が楽しめそうですよね。
駅員さんの対応で、丁寧な方や笑顔の方の印象でも旅の印象も変わってくる場合もありますからね!!
御坊市ファシリテーター
2018.10.25
>兵衛尉 さん
そうですね!宮島の大鳥居は本当に神聖でありながら、宮島に訪れた人たちを向入れてくれるような印象も与えてくれますよね(^^)/
宮島に上陸するのに鳥居のそばを通ってくれたのは、フェリーを運転してくれた運転手心意気ですかね☆
おやかた(∵)♪
2018.10.26
御坊市ファシリテーター
2018.10.25
>tacky さん
日本では、ほとんどが橋が架かっていますからね。
世界では日本ではない交通機関もたくさんあるんでしょうね。
以前、カナダのバンクーバでは船通勤なども活用されているということで、
船通勤も楽しそうだなと思ったことがありました(^^)/
みさえ
2018.10.24
くるみまる
2018.10.24
バーバラ
2018.10.24
バーバラ
2018.10.24
わるがき
2018.10.24
おやかた(∵)♪
2018.10.24
Toto
2018.10.25
御坊市ファシリテーター
2018.10.25
>バーバラ さん
スリル満点ですね!!さらに急勾配を味わいたい時はさらに角度を変えられるユーモアさも楽しそうですね。バーバラ さんは52度、64度どちらを体験されましたか?
ぷー
2018.10.27
>ぽちやまさん
様々な場所に旅行されているんですね( ^∀^)どのよな乗り物も初めてのモノは、どれも心に残りますし、どのような乗り心地かドキドキしますよね!