2019.09.30
2019.09.30
2019.09.30
2019.09.30
2019.09.30
2019.09.30
2019.09.30
2019.09.30
ファシリテーター
2019.09.29
ファシリテーター
2019.09.29
M2さん
「いい親になりたい」この想いは誰もが抱くものかもしれませんね。
そして「そのいい親ってなんだろう」と頭を抱え、過去を振り返りながら自分自身を受け入れていく事で、気づいたら親として成長しているのではないかと思いました^^
そう考えると、家族って「奇跡的に構成されたメンバー」で成長し合っていくものなんですね♪
1ヶ月に渡り、貴重なご意見をいただきありがとうございました!
ファシリテーター
2019.09.29
アスニートさん
”産まれたときの感動が忘れられず、子どもとの時間を大事にするようになりました。”
子どもを出産した時の様子を思い出して、ウルウルしました。
親自身、仕事やプライベート、育児のバランスに悩む事はありますが、”あの時の感動”を覚えていればどんな事も乗り越えられる気がします♪
1ヶ月に渡り、貴重なご意見をいただきありがとうございました!
ファシリテーター
2019.09.29
harukonbuさん
”今やこれからに対して楽観する”、このお考え好きです^^
苦しく捉えても、楽しく捉えても同じ時間であるならば、楽しく過ごすに尽きますね♪
親子で支え合いながら、楽しい時間を増やしていきたいとharukonbuさんの回答を読んで思いました。
1ヶ月に渡り、貴重なご意見をいただきありがとうございました!
ファシリテーター
2019.09.29
レッドスターさん
お子さんと過ごす時間が至福の時なんですね〜^^
写真からも愛情が伝わってきます!
一緒に過ごす中で、たくさんの事を吸収して欲しいものですね。
1ヶ月に渡り、貴重なご意見をいただきありがとうございました!
ファシリテーター
2019.09.29
ツボツボさん
本当に、子どもは親の事をじっくり観察していますよね〜!
私もよく真似されていて、気をつけなきゃと反省する日々です・・・><
子育てを通じて自分自身と向き合い、意識的に変化させていく部分も多いので、毎日が気づきの連続ですね。
1ヶ月に渡り、貴重なご意見をいただきありがとうございました!
ファシリテーター
2019.09.29
ねむねむさん
ご自身が幼少期にされて嬉しかった事を、こうやって子育てに活かしているって本当に素晴らしいバト渡しでですね!
大人になった時に「一人の人間として扱われた」事が、誇りにも繋がるんですね^^
子を想うあまり親本位になりがちですが、そこにストップを掛けられるような客観的な目線も持ち合わせたいと改めて思いました。
1ヶ月に渡り、貴重なご意見をいただきありがとうございました!
ファシリテーター
2019.09.29
qtaroさん
確かに、親が出来る事は”自分たちが経験してきたことと聞きかじった知識を伝えることしかできない”ですね。
親の人生で得てきた事はなるべく伝え、それを踏まえてどう生きていくかは子どもに任せていくしかありませんね^^
そして「今の成果は自分の意思で選んだ結果」これを理解しながら歩んで欲しいものですね。
1ヶ月に渡り、貴重なご意見をいただきありがとうございました!
アッシュさん
”ポジティブもネガティブも柔軟に対応する”
子どもはどんな時も素直なので、その表情と行動を見て親自身が自分を分かる事は多いですよね^^
心身ともに健康であれば、子どものメッセージにきちんと気づく事が出来るような気がします。
子育てを通じて、親も人間としてまた成長している実感が湧きますね♪
1ヶ月に渡り、貴重なご意見をいただきありがとうございました!