2021.04.02
2021.04.02
2021.04.02
2021.04.02
2021.04.02
2021.04.02
2021.04.02
2021.04.02
2021.04.02
ファシリテーター
2021.04.01
トトロ2020
2021.04.02
ファシリテーター
2021.04.01
ヒロさん
イメージがなかなか湧かない発電は、実物を見ながら理解したいということですね^^
発電の仕組みやメリットを詳しく説明してほしいというご意見も、ありがとうございます!
ファシリテーター
2021.04.01
よしだ かずおさん
コメントいただきありがとうございます◎
直接施設を訪れて、写真付きでツアーしていくということでしょうか?^^
ファシリテーター
2021.04.01
伊藤義昭さん
今では追いついていない技術があれば、「それが達成した未来はこれです!」と未来絵を見れたら楽しそうですね^^
興味を持つキッカケに繋がりそうですね!
ファシリテーター
2021.04.01
smileさん
子供にわかりやすい模型、良いアイディアですね!
本物を見せて、模型を見せて、最後には家でもできるキットをプレゼントしても、長期的に再エネについて考える時間が増えそうですね◎
ファシリテーター
2021.04.01
みりんさん
裏側が見れると嬉しいお気持ちわかります!
再エネ発電所で覗いてみたい裏側はありますか?^^
神威 鴒音さん
一生懸命に取り組んでいることを、発信していく。
これは確かに大切ですね!
随時発信することで「そんな事やってるんだ!」と理解と学びに繋がりそうですね^^